English ( A )
-------------------------
【 A-7 】
 カートレイン発着点の一つ。
【 A-8 】
 マギシステム定期検診の際、リツコがマヤに対して言ったプログラムコード。
【 A10神経 】
 EVAとの脳神経結合の要であり、脳幹に存在する。その中央部に沿って縦に4列の神経核が並んでおり、その配列の両外側の2列を「A神経」と呼び、その下位から数えて10番目の神経が「A10神経」である。記憶や認知、運動の遂行などの高次な脳機能、不安や恐れ、幸福感や快楽などの情動と関係する。
【 A-17 】
 浅間山河口内にて蛹(さなぎ)の状態のまま発見された第8使徒「サンダルフォン」を生きたまま捕獲する為に葛城一尉が要請し、人類補完委員会の承認を得て発令された、時限24時間に於けるネルフへの核兵器使用権限の負託、及び現資産凍結を含む特別措置。
【 A-801 】
 サードインパクトを目論んでいたとされるネルフに対して、平和的本部譲渡を促すために発令された日本国政府による緊急措置。「特務機関ネルフの特例による法的保護の破棄、及び指揮権の日本政府への移譲」を意味する。
【 ACレコーダー - AC Recorder 】
 EVA機体内部に備え付けられているデータ記録用の機器。
【 AD 】
 西洋紀元、西暦の意。因みに「BC」は西暦紀元前の意。
【 AEL 】
 →人工進化研究所
【 A HUMAN WORK 】
 →人の造りしもの
【 Air - Love is destructive. 】
 夏に公開された劇場版エヴァンゲリオン・第25話のサブタイトル。
【 AMBIVALENCE 】
 →命の選択を
【 ANALYSIS PATTERN 】
 分析パターンの意。
【 ANGEL ATTACK 】
 →使徒、襲来
【 ANGELS 】
 生物・非生物の概念を超えた、人類の敵と黙される未確認移動物体群。総称して「使徒」と呼称され、それぞれ天使の名を冠する。これらの物体は粒子と波、両方の性質を備える「光」のようなもので構成されており、構成素材の違いはあれど、その固有波形パターンは「99.89%」人間の遺伝子に酷似している。『人間と、ほぼ同構造の遺伝子パターンを持つ生命体。目的は“アダム”との接触か。各個体を繋ぐ“共通意識”があると推察される。が、その形態と活動様式は、千差万別(An Extract from the Report by Ryohji Kaji)』
【 ASUKA STRIKES! 】
 →アスカ、来日
【 A.T.フィールド - Absolute Terror Field 】
 使徒、及びEVAが展開することが出来る「絶対的不可侵領域」。物理的障壁。誰もが持ってる「心の壁」。『ある推測。人は自己の精神を守る防壁を持つ。重度の惨苦から。現実を直視することを放棄し。他者の攻撃から。主我を守り、尊厳を保つために。未知の実在から。思考を強制的に停止して。精神は高度なフィルターを持つ。例はカクテルパーティ効果。無意識下の取拾選択。精神は肉体にも多大な影響を及ぼす。例はプラッシボ効果。信心が起こす奇跡に似た力。時に、自己の内面に閉じこもるための殻。時に、外敵に対する狂気を孕んだ行動。攻防一体。それは、全て己が意識を保つため。Adsolute Terror Field. ATフィールド。危害を加える事象のみを選別。自己を保ち続ける壁。が、それは反発し合い、さらに侵食し合う。他人とのコミュニケーション。ある推測。ATフィールドは、心の壁ではないかと(A note scribbled by Ryohji Kaji)』
【 A transfer 】
 →鳴らない、電話
【 Aフロア - A floor 】
 セントラルドグマ・シグマユニット内にあるフロア名。第十一使徒・イロウルが侵入した際、汚染警報が発令された。

English ( B )
-------------------------
【 B-09 】
 ネルフ本部西棟にあるブロック。
【 B-16 , B-82 】
 ジオフロント・無人入館ゲートのゲート番号。
【 B-22 】
 使徒襲来に於ける事実隠蔽用のシナリオ。第3使徒襲来後の政府緊急記者発表はこれに沿って対処された。
【 BALTHASAR・2 】
 MAGIを構成するトリプル・スーパー・コンピューターの一台(総合分析所・中央)。人格は「母」。
【 BC兵器 - Biological Chemical Weapon 】
 生物化学兵器の略称で、毒ガスや細菌兵器のことを指す。
【 BOA BEER 】
 黒潮物産(Kuroshio Bussan)が販売する缶ビール。劇場用アニメ「空飛ぶ幽霊船」に登場する「ボアジュース」に因んだもの。
【 Both of You,Dance Like You Want to Win! 】
 →瞬間、心、重ねて
【 Bx 293A 】
 ペンペンの首に巻かれているプレートに記されている記号。
【 B型装備 - Outfit BASIC 】
 EVAに於ける基本仕様。
【 Bダナン型防壁 - Protect No.666 】
 別名「第666プロテクト」。MAGIの自律防御システム。本プログラム起動以後、62時間の外部侵攻を不能とする。
【 B棟 - B buildings 】
 使徒襲来後に工事が行われたセントラルドグマの施設。シグマユニット、プリブノー・ボックスなどがある。

English ( C )
-------------------------
【 C-22特別列車 - Special train C-22 】
 ミサトの要請で用意されたネルフ本部直通のカートレイン。
【 CAPTURE 】
 捕獲の意。
【 CASPER・3 】
 MAGIを構成するトリプル・スーパー・コンピューターの一台(総合分析所・左側)。人格は「女」。
【 CAUTION 】
 警戒や警告の意。
【 CODE:127 】
 マギシステムの定期検診モード。FILE:AKAGI_CHK。
【 CODE:132 】
 マギシステムの審理モード。
【 CODE:666 】
 →Bダナン型防壁
【 CODE:672 】
 マギタイプにハッキングされた際、オリジナルマギの仮想モニターに表示されていた番号。侵入検知(防疫処理中)。
【 CODE:707 】
 →707
【 CT - Computed Tomography 】
 人体を全方向から細かい「X線」ビームで走査し、透過データから横断像を構成して、ディスプレイ画面に表示する装置。X線CT(X-ray computed tomography)ともいう。その構成像は、データをデジタル化してコンピューターに入力し、演算によって算出する方法で求められる。この方法により、現実には見ることが不可能な、たとえば脳の内部の形状を、容易に白黒のディスプレイ上で見ることが出来る。
【 CTスキャン - Computed Tomography Scan 】
 サーチレーザによって身体をスキャンニングし、チェックする医療機器。
【 CTモニター - Computed Tomography Monitor 】
 浅間山捕獲作戦にてEVA弐号機が溶岩内での視界を確保する為に使用した機能。これによりコンピューターがレーダーやソナーによる情報から生成したCT映像が前方スクリーンに表示される。
【 Cモード - MODE:C 】
 ハッキング対応時に見られる対処モードの一つ。

English ( D )
-------------------------
【 D-5区画 】
 ネルフ本部内、大浴場がある区画。
【 D-08 】
 EVA専用パレット・ライフルが格納されている兵装ビル番号。
【 D-17 】
 実質上のネルフ本部施設の放棄を意味する特別宣言の一種。第3新東京市を中心とした半径50km以内の全住民の避難、本部職員の運用に於ける最少要員を残しての避難、松代試験場に対するMAGIのバックアップなどが行なわれる。
【 D-22 】
 EVA地上出撃用システムビルの番号。
【 DANGER 】
 危険状態の意。
【 DHU 】
 国際宅配便業者名。アスカの荷物を運んで来た。
【 DNA - deoxyribonucleic acid 】
 デオキシリボ核酸の略称であり、遺伝物質の本体。リン酸、デオキシリボース、塩基で構成されるヌクレオチドを基本骨格とし、塩基はプリンであるアデニン(A)、グアニン(G)と、ピリミジンであるシトシン(C)、チミン(T)の4種類からなる。糖-リン酸基の5'-、3'-ホスホジエステル結合によって連結した2本のポリヌクレオチド鎖が互いに逆向きにAとT、GとCの水素結合によって塩基対合し、二重螺旋構造を形成する。
【 DOGMA 】
 宗教・宗派が信奉するそれぞれ独特の教義・教理。独断、独断的な説。
【 Don't Be. 】
 →せめて、人間らしく
【 Do you love me? 】
 →終わる世界
【 D型装備 - Outfit DIVE 】
 局地戦闘用仕様、耐熱耐圧耐核防護服。浅間山火口内に臨むEVA弐号機が着用した。5本の冷却材循環パイプにより胴体、両腕、両脚部の熱を緩和し、脚部には熱交換ジェネレーター、左足にプログナイフ、腰周りには潜行用バラスト(ベルトは金属製)が巻いてある。因みに試作型の零号機には規格外。
【 D級勤務者 】
 「R警報発令時」に緊急避難の対象となる、ネルフ職員のクラス。

English ( E )
-------------------------
【 E-1 】
 ネルフ本部地上からセントラルドグマ最上階までを結んでいる巨大エレベーターの番号。East-1の略か。
【 EMERGENCY 】
 緊急、非常事態の意。
【 EMERGENCY ELEVATOR 】
 非常用昇降機の意。ケイジ直通など様々な種類があるものと思われる。
【 EP2式サルベージ作業手順要網 】
 初号機に取り込まれたシンジを救出する為に、赤木リツコ博士を中心として策定されたサルベージ作業計画(補完「LP3式」を含む)。
【 EVA零号機 - PROTO TYPE EVA-00 】
 2014年建造、試作型日本製EVAシリーズ。世界で始めて開発・建造されたエヴァンゲリオン。単眼の主光学カメラや頭頂部の電磁波アンテナ(カバー付きと多重レンズの二つ)と、その形は他機と大きく異なる。ファースト・チルドレン、綾波レイが搭乗する。ヤシマ作戦にて大破。その後一部改良が施され、再就役となった。塗装はブルー(改良前はイエロー)。
【 EVA初号機 - TEST TYPE EVA-01 】
 2014年建造、試験型日本製EVAシリーズ。正体不明の未確認移動物体群「使徒」に対抗すべく、国家的予算と14年の歳月を掛けて特務機関「ネルフ」が建造した究極の汎用ヒト型決戦兵器。サード・チルドレン、碇シンジが搭乗する。数多くの実戦に投入され、使徒殲滅に多大なる功績を残した。塗装はパープル。『特筆すべきは、初号機の特殊性。実戦での赫々たる戦果。および、碇司令の執着と偏愛。優先して保護しつつ、同時に、実戦への投入回数も多し。その意図は不明。作為的に暴走状態を作り出している可能性も認められる(Ryohji Kaji's note)』
【 EVA弐号機 - PRODUCTION MODEL EVA-02 】
 2015年建造、制式型準ドイツ製EVAシリーズ。設計と部品製造は日本で、組立てと起動実験はドイツ第三支部で行なわれた。特徴は頭部に備え付けられている4つの補助光学センサー。EVAは元来二重装甲のような構造が採られており、これにより胴体をフレキシブルに曲げ、人間のように身体を捻ることが可能になっている。セカンド・チルドレン、惣流・アスカ・ラングレーが搭乗する。塗装は正義のレッド。
【 EVA3号機 - PRODUCTION MODEL EVA-03 】
 2015年若しくは16年建造、制式型米国製EVAシリーズ。その建造は米国第一支部で、起動実験は松代試験場で行なわれた。しかし実験中に使徒に乗っ取られ、第13使徒として初号機に処理される。フォース・チルドレン、鈴原トウジが搭乗する。頭部以外は弐号機、零号機(改)と同型。塗装はダーク・ブルー。
【 EVA4号機 - PRODUCTION MODEL EVA-04 】
 2015年若しくは16年建造、制式型米国製EVAシリーズ。日本国本部にて開発中だった素体・設計図を元に、米国が3号機と共に建造権を獲得した。それを受けて米国第二支部(ネバダ)が建造中だったが、ドイツで修復したS2機関搭載実験中に爆発事故が発生。第二支部と共に消滅した。塗装はシルバー。
【 EVA長距離輸送機 】
 →長距離輸送機
【 EVA廃棄場 】
 →廃棄場
【 EVA量産機 - MASS PRODUCTION MODEL EVA-05〜13 】
 2015年若しくは16年建造、S2機関搭載型EVAシリーズ。世界七ヶ所、各ネルフ支部にて極秘裏に建造された。S2機関を搭載しており、アンビリカル・ケーブルによる外部からの電力供給を必要としない。ダミープラグ「KAWORU」によって活動する。また収納可能な翼を有し、自力飛行が可能になっている。塗装はホワイト。
【 E計画 - Project E 】
 正式名称「アダム再生計画」。アダムよりエヴァ(イヴ)を作り出すもの。
【 E事件 】
 「第一次直上会戦」の別名。市街地での戦闘だった為、多くの死傷者を出した。トウジの妹もこの戦闘に巻き込まれ負傷している。民間人の間では主に「ロボット事件」と呼ばれている。
【 E層 】
 電離層の中程(地上約100km)。

English ( F )
-------------------------
【 FIFTH.C 】
 →渚カヲル
【 FIRST.C 】
 →綾波レイ
【 Fly me to the moon 】
 アメリカン・ポップスのスタンダードナンバー。1954年、ピアニストのバート・ハワードが作曲(当時の曲名は「In Other Words」)するも泣かず飛ばず。しかしその8年後、同じくピアニストのジョー・ハーネルがタイトルを「Fly me to the moon」に改め、ワルツの原曲をボサ・ノバに変更すると一躍大ヒットした。エヴァのEDテーマでもある。
【 FOURTH.C 】
 →鈴原トウジ
【 FOURTH CHILDREN 】
 →四人目の適格者
【 FX-1 】
 戦略自衛隊・つくば技術研究本部開発の試作自走陽電子砲に刻まれている試作ナンバー。
【 F型装備 - Flight DIVE 】
 ジェットアローンの暴走を食い止める為に出撃した初号機の装備状態。
【 F層 】
 地上から約200〜300kmの高さにある電離層。昼間はF1とF2の層に分かれる。

English ( G )
-------------------------
【 G-33番駅 - No.G-33 station 】
 特別列車C-22の終着駅。
【 G-123 】
 第3新東京市内に設置されているリフト・ビルの番号。
【 GEO-SHELTER 】
 →シェルター
【 GOD'S IN HIS HEAVEN.ALL'S RIGHT WITH THE WORLD 】
 ネルフのシンボルマークの下にある英文。イギリスのビクトリア朝の代表的な詩人「ロバート・ブラウニング(Robert Browning)」の作品に登場する。「赤毛のアン」にも引用されている。「主は天に在し、世は全てこともなし」。
【 Guten Morgen! 】
 ドイツ語で「おはよう」の意。

English ( H )
-------------------------
【 Hedghog's Dilemma 】
 →雨、逃げ出した後
【 He was aware that he was stil a child. 】
 →ネルフ、誕生

English ( I )
-------------------------
【 ID - Identify 】
 本人であることを証明するものをいい、アイデンティティ(自己同一性)に由来する。
【 IDカード 】
 ネルフのIDカードは保安上の理由から更新制を採っており、全職員を対象に一定期間後は新たに更新カードが発行される。カード自体も磁気式ではなく、ICチップの埋め込み式と思われる。デザインは深紅の表面にネルフのシンボルマークと氏名(ローマ字)が記され、裏面には所持者の顔写真・バーコード・IDナンバーなどが記載されている。
【 Illinois - BB-65 】
 国連海軍・太平洋艦隊所属の艦船名。アイオワ級5番艦。全長270.6m。
【 I need you. 】
 →まごころを、君に
【 INTROJECTION 】
 →男の戦い
【 intのC 】
 MAGI・CASPERの内部に貼ってあった裏コードの一つ。「int」とは「integer」の略で、C言語に於ける整数変型を宣言するためのキーワードらしい。
【 I/Oシステム 】
 「Input/Output」システムの略称。入出力装置。

English ( J )
-------------------------
【 J.A. 】
 →ジェット・アローン
【 JA完成披露記念会 】
 旧東京再開発臨海部・第28放置区域内国立第3試験場で行われたジェット・アローンの試運転披露パーティー。ミサトとリツコもネルフ代表として公に招待された。
【 JAN 】
 航空会社名。2年A組の生徒たちが修学旅行へ行く際に利用した。Japan Air Netの略か。
【 JASDF - Japan Air Self-Defense Force 】
 航空自衛隊の略称。
【 JGSDF - Japan Ground Self-Defense Force 】
 陸上自衛隊の略称。
【 JMSDF - Japan Maritime Self-Defense Force 】
 海上自衛隊の略称。
【 JSSDF 】
 →戦略自衛隊
【 J.S.T 】
 →日本標準時

English ( K )
-------------------------
【 KEEP OUT 】
 立入禁止の意。
【 Kentucky - BB-66 】
 国連海軍・太平洋艦隊所属の艦船名。アイオワ級6番艦。全長270.6m。
【 KONGO - DDG-173 】
 国連海軍・太平洋艦隊護衛艦。現・海上自衛隊のこんごう型・イージス護衛艦(1番艦)「こんごう」が編入されたものと思われる。
【 KOZAIC7 Ver2.1/R1 for JA_H1_SYS 】
 「ジェット・アローン起動用オペレーティングシステム Ver.2.2.1c」にネルフの保安諜報部が組み込んだ小細工。

English ( L )
-------------------------
【 L.C.L 】
 エントリープラグを満たすオレンジ色の接続同調溶液体。粘着質で血のような臭気を持つ。電荷することでその分子配列を変化させ、パイロットとEVAを精神的に接続、酸素を直接肺に送り込み、精神的物理的保護などの機能を有する。電荷の有無は不明。俗にいわれる「Link Connected Liquid」は誤りらしい(劇場版パンフレットより)。
【 L.C.L.PURITY 】
 L.C.L純度の意。純度が下がると血生臭が強まり、パイロットは生命の危険にさらされる。L.C.Lに含まれる酸素濃度が低下する為か。
【 L.C.L圧縮濃度 】
 L.C.Lのプラグ内濃度を外部より上昇させることによって、鼻孔部より肺に直接浸透し酸素を供給している操縦者に過酸素中毒を起こさせ、失神させることが出来る。
【 LILLIPUTIAN HITCHER 】
 →使徒、侵入
【 Love is destructive. 】
 →Air
【 LP3式補完手順 】
 →EP2式サルベージ作業手順要網

English ( M )
-------------------------
【 MAIN L.C.L PLANT 】
 ターミナルドグマ最深部にあるフラスコ状の施設。磔にされた「リリス」が幽閉されている。その深度は第3新東京市地表面から6875m(推定)。
【 MAGI 】
 →Super Computer MAGI SYSTEM
【 MAGMADIVER 】
 →マグマダイバー
【 MELCHIOR・1 】
 MAGIを構成するトリプル・スーパー・コンピューターの一台(総合分析所・右側)。人格は「科学者」。
【 MiL-55d 】
 国連軍所属の輸送用ヘリコプター。EVA弐号機輸送中の太平洋艦隊に葛城一尉を始め、EVA専用非常用外部電源ソケットを空輸してきた。メインローターは6枚。テール・ローターがなく、その代わりに姿勢制御スラスターが付いている。
【 MODE:D 】
 零号機自爆プログラム。シートの裏に隠されているレバーを引くことで作動する。

English ( N )
-------------------------
【 N2航空爆雷 - N2 Aviation depth charge 】
 空中戦用の爆雷。一定の高度・距離に達すると爆発するものか。
【 N2地雷 - N2 Mine 】
 地中に埋め、その上を目標物が通ると爆発する仕掛けの爆弾。第三使徒・サキエル迎撃の際に使用。
【 N2爆弾 - N2 Bomb 】
 N2兵器の中で最もシンプルなタイプのもの。航空機から投下する丸型、エヴァが抱えることが出来る筒型などの種類がある。
【 N2爆雷 - N2 Depth charge 】
 水中投下後、一定深度に達すると爆発する種類の爆弾。
【 N2兵器 - N2 Arms 】
 国連軍や戦略自衛隊などが保有する絶大の破壊力を持つ非核兵器。A.T.フィールドを有する使徒を殲滅するほどには至らないが、足止め出来るだけの破壊力は備えている。核兵器とは異なり残留放射能を生じないため、しばしば市街地近辺でも使用される。N2地雷、N2爆雷、N2航空爆雷、N2爆弾などがある。
【 NERV 】
 →特務機関ネルフ
【 NO SMOKING 】
 喫煙禁止。
【 N参号作戦 】
 第7使徒「イスラフェル」迎撃に失敗したネルフに代わり、国連第2方面軍が展開した作戦。N2爆弾にて目標を攻撃、足止めを試みた。

English ( O )
-------------------------
【 OBJECT 】
 対象、目標などの意。
【 O.T.R 】
 国連海軍正規空母・太平洋艦隊旗艦「Over the Rainbow」の略称。

English ( P )
-------------------------
【 PEN2 】
 →ペンペン
【 Pippa Passes 】
 →ネルフのシンボルマーク
【 PROJECT-E PLANNING GROUP 】
 E計画立案グループの意。

English ( R )
-------------------------
【 R-07 】
 第3新東京市地上から地下ジオフロントへと通じるルートの一つ。
【 R-10-20 】
 非常用直通昇降機第6番入口に見られる表示。
【 R-13 】
 →政府専用特別急行列車R-13
【 R-20 】
 第3新東京市立第壱中学校の傍にある木々で擬装されたEVA出撃用のゲート番号。若しくは、ネルフ本部内第7ケイジ直通・緊急避難用エレベーターの番号。
【 R-075 】
 R-07から通じるルート。入り口は廃材が転がり封鎖されていた。
【 REFUSED 】
 拒絶の意。REI-00のダミープラグを初号機が受け付けなかった際に警告として表示された。
【 Rei I 】
 →レイ、心のむこうに
【 Rei II 】
 →決戦、第3新東京市
【 Rei III 】
 →涙
【 REJECT 】
 否認、却下の意。
【 REVIVAL OF EVANGELION 】
 1998年3月に再上映された劇場版エヴァンゲリオン。
【 ROOM 012 】
 トウジの妹が入院している病室の番号。
【 R警報 】
 ネルフに於ける緊急避難警報の一種。これによって「D級勤務者」は避難対象となる。

English ( S )
-------------------------
【 S2機関 - Super Solenoid Engine 】
 南極で発見された「光の巨人」の動力源と考えられ、これを有する使徒は驚異的な自己再生能力と共に活動の限界を知らない。第14使徒「ゼルエル」を捕食した初号機は、自らこの機関の獲得に成功した。
【 S2機関搭載型 】
 →EVA量産機
【 S2機関搭載実験 】
 →米国第二支部
【 S2理論 - Super Solenoid Theory 】
 セカンドインパクト以前より、葛城博士(ミサトの実父)が提唱していた理論。「光の巨人」の発見により実証された。
【 SAL - Surface Air Lifted 】
 エコノミー航空便。航空機の空きスペースを利用して郵便物を輸送するシステム。受取人の国、住所に届くまで6〜13日程度を要する。
【 SAMPLE A-01 】
 →ベークライト・アダム
【 S-DAT 】
 シンジご愛用のウォークマン。正式名称「オートリバース機能搭載型・ソニー製スーパーデジタルオーディオテープ」。
【 SECOND.C 】
 →惣流・アスカ・ラングレー
【 SEELE 】
 →秘密結社ゼーレ
【 She said,"Don't make others suffer for your personal hatred." 】
 →奇跡の価値は
【 SIGNAL LOST 】
 信号消失の意。
【 SKY CHANNEL 】
 第3新東京市のケーブルテレビ局。市街地にあるビル壁面にドーム状のアンテナが見られる。
【 SOCKET 】
 第3新東京市内の道路などに書かれている文字。EVA専用外部電源用ソケットの位置を表していると思われる。
【 SOUND ONLY 】
 音声のみ。ゼーレのモノリスに表示。
【 Splitting of the Breast 】
 →死に至る病、そして
【 SS - Surveillance Station 】
 監視所の意。レーダーサイトと呼称されることが多い。湖尻峠SS(第23警戒群・第12光学観測所 Side-B)、鞍掛山SS(第23警戒群・第11光学観測所 Side-B)、白銀山SS(第22警戒群・第10光学観測所 Side-B, Side-C)、明神山SS(第22警戒群・第9光学観測所 Side-B, Side-C)などの表示が見られる。
【 SSTO - Single Stage To Obit 】
 ブースター無しで成層圏まで上昇できる超高空旅客機の俗称。原型はドイツの「リヒャルト・ゼンガー」の提唱した軌道爆撃機らしい。
【 Su-35 シーフランカー 】
 スホーイ設計局、Su-27をベースに作られたマルチロールファイター(他用途戦闘機)。全幅14.70m、全長22.10m、全高6.32m、翼面積62.0u、自重18400kg、最大戦速マッハ2.35、上限高度18000m、航続4500km。国連海軍・太平洋艦隊旗艦「オーバー・ザ・レインボー」に艦載されている。スカイブルーを基調とした迷彩塗装が美しい。
【 SUBJECT 】
 対象の意。
【 Super Computer MAGI SYSTEM 】
 故・赤木ナオコ博士が基礎理論と本体を構築し、その娘である赤木リツコ博士がシステムアップした「トリプル・スーパー・コンピューター・システム」。第3新東京市の市政や使徒の識別、多くの懸案や計画などを策定、検討、解決する。三台三系統のコンピューターで構成されており、最終的な決定は3台の合議により行なわれる。それぞれのコンピューターには赤木ナオコ博士自身の人格が移植され、順に「科学者」として、「母」として、「女」としての性格与えられている。
 ネルフ本部のオリジナル(神奈川県第3新東京市 Tokyo-3,MAGI-01)の他にも、松代(長野県長野市松代試験場 Matsushiro,MAGI-02)、米国(マサチューセッツ Massachusetts,MAGI-04)、ドイツ(ベルリン Berlin,MAGI-03 and ハンブルグ Hamburg,MAGI-06)、中国(北京 Beijing,MAGI-05)など世界4ヶ国に計6台が設置されている。「MAGI」の名は、「新約聖書」でイエス誕生を予言した東方の三賢者のことに由来する。3台それぞれの名前である「MELCHIOR(メルキオール)」、「BALTHASAR(バルタザール)」、「CASPER(カスパー)」もそれぞれの賢者の名前から採られている。バルタザールは「青年」、メルキオールは「中年」、カスパーは「老人」を示し、それぞれのキリストへの贈り物は「黄金(王権)」、「乳香(神性)」、「没薬(受難の死)」であった。因みに"MAGI"とは複数形であり、単数形では"MAGVS(マグス)"となる。

English ( T )
-------------------------
【 TACTICS MANUAL 】
 ネルフ職員に配布されている非常対処用のマニュアル。IDカードとほぼ同じ大きさで、マニュアル用紙はプラスチックでパックされている。緊急時にはパックを二つ折りにして、対処マニュアルを取り出す。
【 Take care of yourself. 】
 →世界の中心でアイを叫んだけもの
【 TANJENT GRAPH REVERSE 】
 接続(タンジェント)グラフ逆流の意。
【 THE BEAST 】
 →見知らぬ、天井
【 The Beginning and the End,or "Knockin'on Heaven's Door" 】
 →最後のシ者
【 The Day Tokyo-3 Stood Still 】
 →静止した闇の中で
【 THE END OF EVANGELION 】
 1997年、夏に公開された劇場版エヴァンゲリオンのタイトル。EoE。
【 THIRD.C 】
 →碇シンジ
【 Those women longed for the touch of others'lips,and thus invited their kisses. 】
 →嘘と沈黙
【 TOPOGRAPHICAL MAP 】
 地形図の意。

English ( U )
-------------------------
【 UCG 】
 ミサトの部屋に散乱している缶コーヒー。
【 Udaloy - DDG-01 】
 国連海軍・太平洋艦隊所属のミサイル駆逐艦。
【 UN - United Nations 】
 →国際連合
【 UNMANNED 】
 人が乗り込んでいない。無人などの意。
【 USP - Universal Self loading Pistol 】
 ミサトが所持している38口径(9mパラベラム弾)のドイツ制式軍用拳銃(P8)。ヘッケラー&コック社製45.ACP自動式拳銃。

English ( V )
-------------------------
【 VANISHING 】
 消滅の意。
【 VI-223 】
 偵察・情報収集用無人ヘリコプターの機体番号。国連軍所属。4枚のローターが両翼に付いている。
【 VTOL式戦闘機 - Vertical Take Off and Landing Plane 】
 2015年の主要戦闘機で国連や戦自を始め、ネルフも移動用に数機保有している。VTOLとは地表面と垂直に離陸でき、水平飛行中は固定翼によって揚力を得る型式の飛行機のこと。

English ( W )
-------------------------
【 WEAVING A STORY 】
 →ゼーレ、魂の座
【 WEAVING A STORY 2 : oral stage 】
 →心のかたち 人のかたち

English ( Y )
-------------------------
【 Yak-38・フォージャー(改) 】
 旧ソ連の垂直離陸戦闘機を改良したもの。太平洋艦隊旗艦「オーバー・ザ・レインボー」に搭載されている。